menu

HOME/ 解決事例/ 調停で不成立となってしまっていたものの弁護士が入ったことで協議で成立した事例

調停で不成立となってしまっていたものの弁護士が入ったことで協議で成立した事例

「共働き夫婦の離婚問題」の解決事例 性別が「男性」の解決事例 相手方の職業が「会社員」の解決事例 職業が「公務員」の解決事例 離婚の争点が「財産分与」の解決事例 離婚の原因が「モラルハラスメント」の解決事例 離婚請求が「離婚を切り出した」の解決事例
調停で不成立となってしまっていたものの弁護士が入ったことで協議で成立した事例

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

離婚理由:性格の不一致

依頼者

  • 性別 男性
  • 職業 公務員
  • 年齢 50代

相手方

  • 職業 会社員
  • 年齢 50代

その他

  • 子どもの有無 有り(成人)
  • 婚姻期間 約30年
  • 別居期間 1年未満
  • 解決までの期間 1年

事件の概要

妻とは性格が合わず,長年蔑ろにされてきたうえに,不貞が疑われる言動もあるため,退職を機に,第二の人生を歩むために離婚したい。自分で調停をやったが不成立となってしまったが,なんとか離婚する方法はないか,また,退職後の生活に不安があるので,財産分与の額については,できるだけおさえたいとご相談に来られた。

解決内容

妻は当初離婚に難色を示しており,ご相談に来られた時点で調停も不成立となっていたため,裁判をする必要があるように思われましたが,粘り強く交渉することで,最終的に,協議で離婚に納得していただけました。

財産分与についても,依頼者が納得のいく金額に収まったので,将来の生活への不安もなくなったと喜んでおられました。

弁護士による解説・解決のポイント

調停は話し合いの延長であるため,ご本人同士による調停の場合には結局平行線となり,うまく進まないことがあります。調停で離婚できなければ,通常は裁判をするしかありませんが,交渉のプロである弁護士にご依頼いただければ,そのような状態にあっても,交渉で解決する場合もあります。交渉で解決しない場合には,最終的に裁判をされるということを相手方も理解しているということもあり,逆に交渉が進みやすいという側面もあります。

ご本人同士での交渉,調停に行き詰まりを感じている方は,ご相談いただければと思います。

執筆者情報

下川絵美(広島弁護士会)
下川絵美(広島弁護士会)
当サイトをご覧いただきありがとうございます。当サイトでは、離婚に関するお悩みを持っている方向けに、離婚をめぐる様々な事柄について解説しています。いろいろな思いを抱えておられる方も、肩の力を抜いて、何でもお話しいただけると思いますので、お気軽にご相談いただければと思います。離婚・不貞慰謝料に関してお悩みの方はどうぞ気軽にご連絡ください。
|当事務所の弁護士紹介はこちら