個人情報保護方針
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
当事務所は,個人情報の取り扱いについて,次のとおり個人情報保護方針を定め,個人情報の保護に関する法律(以下,「個人情報保護法」といいます。)その他の関連法令とともに,これを遵守します。
1. 個人情報の取得
当事務所は,個人情報の利用目的を特定した上で,必要な範囲かつ適切な手段により個人情報を取得します。
2. 個人情報の利用目的
当事務所は,個人情報を以下の目的で利用し,その利用目的の達成に必要な範囲でのみ個人情報の取り扱いを致します。
(1) 法律関連業務の提供
(2) セミナー等のご案内
(3) 年賀状等,その他当事務所からのご挨拶のご送付及び送信
(4) 各種問い合わせ等への対応
(5) 当社事業に関する品質,サービス向上に関するコンサルサービス委託のため
(6) その他,上記の利用目的に付随する一切の目的のため
3. 個人情報の正確性の確保と安全管理
当事務所は,個人情報を扱うに際し,上記の利用の目的を達成する範囲で個人情報を正確・最新の内容に保つように努め,安全管理措置を講じ,従業者を監督します。
4. 個人情報の第三者に対する提供
当事務所は,個人情報保護法その他の法令を遵守し,あらかじめご本人の同意を得なければ,第三者に個人情報を提供することはありません。
5. 個人情報の開示,訂正,利用停止
当事務所は,ご本人から次の各号のご請求があった場合には,ご本人または代理人からのご請求であることを確認のうえ,個人情報保護法の定めに従って対応します。
(1) 利用目的の通知
(2) 当該ご本人が識別される当事務所が保有する個人情報の開示
(3) 当該ご本人が識別される当事務所が保有する個人情報に係る訂正,追加,削除
6. 個人情報に関するお問い合わせ
個人情報に関するお申出,ご意見,ご質問,苦情その他のお問い合わせは,下記までご連絡ください。
Email:shimokawa@es-law.jp
以上
執筆者情報
- 当サイトをご覧いただきありがとうございます。当サイトでは、離婚に関するお悩みを持っている方向けに、離婚をめぐる様々な事柄について解説しています。いろいろな思いを抱えておられる方も、肩の力を抜いて、何でもお話しいただけると思いますので、お気軽にご相談いただければと思います。離婚・不貞慰謝料に関してお悩みの方はどうぞ気軽にご連絡ください。
|当事務所の弁護士紹介はこちら
最新の投稿
- 2024年8月29日熟年離婚における不動産【弁護士が解説:持ち家をどうする?】
- 2024年8月26日女性が離婚を決めた場合にまず行うべきこと
- 2024年8月25日夫の定年まであと数年しかありませんが、離婚をするのは定年まで待った方が良いでしょうか?【熟年離婚のタイミングと経済的問題】
- 2024年6月11日経営者の離婚において注意すべきこと【弁護士が解説】